- HPを作ったけれど、忙しくて更新ができていない
- HPを更新したいけれど、記事がうまく書けず手付かずになっている
- SNSを活用したいけれど、何を投稿したらいいのかわからない
広告営業やバイヤー経験、記者活動を通じてHPやSNSを更新したくても、なかなか継続できないという悩みを抱えている事業者さんが多いことを知りました。
お話を伺ってみると、IT環境が整っていなかったり、何を書いていいのかネタ出しに苦慮されていたり、どこに相談していいかわからなかったりと十人十色で様々です。
「どんな思いがある商品やサービスであっても、お客様に知ってもらうために情報発信を続けないと陽の目を見る前に無くなってしまう。」
特に三重県の特産物や食材を繋げるバイヤー経験の中で、僕はもどかしさを感じる機会が多くありました。
「思いを持った事業者さんにもっと寄り添えるパートナーとして、自分が役に立てることはないか。」
HP・SNS記事執筆代行は「三重県を愛し、生涯をかけて地域の魅力を発見していく僕(はまじ)」が事業者さんに寄り添って、現状の課題や未来をともに描き、サポートしていく入口として提供しているサービスです。

活動範囲は拠点の伊勢市を中心として「三重県全域」です。三重県内はどこでも駆けつけます
Contents
HP記事執筆代行
お客さま自身のHPにて情報を発信するための記事を代理執筆します。1記事あたりの文字数目安は1,500字〜3,000字以内、必要に応じて写真の撮影もします。執筆に伴う面談では、記事執筆以外にもIT環境整備や新商品開発など、僕でお役に立てることはお気軽にご相談いただけます。
サービス内容
主な流れ
①.面談による記事執筆の目的把握→②.運営方針の確認または決定・スケジュールの確定→③.取材、資料などによる情報収集→④.写真撮影または提供→⑤.執筆・校正→⑥.入稿・記事公開
◆納品目安:1記事/月内の定期入稿
◆撮影した写真データはGoogleフォト等で共有します。
※.HP運用状況によって納品方法は異なります。内容に応じて相談させてください。※.月1回の定期入稿を前提としています。入稿日のは要相談させてください。
料金(税抜)
- 期間:3ヶ月 短期|記事数:3記事+(写真撮影)|単価:90,000円~
- 期間:6ヶ月 中期|記事数:6記事+(写真撮影)|単価:160,000円~
- 期間:1年 長期|記事数:12記事+(写真撮影)|単価:300,000円~
◆お試し記事執筆(初めてのお客さまのみ)
記事数:1記事+(写真撮影)|単価:15,000円 ※.交通費別
追加オプション
◆新HPページ立ち上げ 150,000円〜
全世界で最も使われているCMSのWordPressにて、新しいHPの制作を担います。WordPressには様々なテーマ(無料、有料)があります。ご要望に合ったテーマを選びいただけます。本ページもWordPressにて制作・運用をしています。
参考 執筆記事
僕の使命は三重県の地域情報を発信していくことです。ユーザーにとってわかりやすい文章やキャッチコピーを心がけ、アクセス数などの検証によって数値化して、効果を高め続けます。
-
-
yuichirou.hamaji | 三重県に暮らす・旅するWEBマガジン-OTONAMIE(オトナミエ)
濱地雄一朗。南伊勢生まれの伊勢育ち。三重県といっても東西南北、文化や自然・食と魅力で溢れていることに気づき、仕事もプライベートも探求する日々を過ごす。探求を続けると生まれた疑問、それが「何で◯◯が知ら ...
続きを見る
SNS記事執筆代行
お客さま自身のSNSページ(facebook、Twitter、instagram)にて情報を発信するための記事を代理執筆します。SNSに関しては、専用アカウントを設けて執筆から投稿予約まで一覧の流れを担います。SNS記事執筆においても面談等で、記事執筆以外にIT環境整備や新商品開発など、僕でお役に立てることはお気軽にご相談いただけます。
サービス内容
主な流れ
①.面談によるSNS記事執筆の目的把握→②運営方針の確認または決定・スケジュールの確定→③.取材、資料などによる情報収集→④.写真撮影または提供→⑤.執筆・校正→⑥.入稿・記事公開
◆納品目安:3記事+α/月にバランスよく定期入稿
◆撮影した写真データはgoogleフォト等で共有します。
※.運用状況によって納品方法は異なります。内容に応じて相談させてください。
※.月1回の定期入稿を前提としています。入稿日の固定は要相談させてください。
料金(税抜)
- 期間:3ヶ月 短期|記事数:9記事+(写真撮影)|単価:90,000円~
- 期間:6ヶ月 中期|記事数:18記事+(写真撮影)|単価:160,000円~
- 期間:1年 長期|記事数:36記事+(写真撮影)単価:300,000円~
◆お試し記事執筆(初めてのお客さまのみ)
記事数:3記事+(写真撮影)|単価:15,000円 ※.交通費別
追加オプション
◆SNSページ立ち上げ 10,000円
お客さまに代わって新たにSNSページを立ち上げます。ページ内・SNS連携など各種設定を行います。
◆SNS運用実装サポート 30,000円/月
僕の記事執筆代行と並行して、お客さま自身がSNSに記事投稿ができるように運用をサポートします。約20,000フォロワーを有するFacebookページ運営やInsutagramやTwitterとの連携導入などの実績をもとにノウハウをご指導します。僕は「SNSをお客さま自身が担うことが最も商品やサービスのファンを育てていく近道」だと考えます。SNS運用に伴うIT環境整備やクラウドサービスの提案なども合わせて相談に応じます。
- 訪問面談・実装指導/月1回
- レポート効果測定/月1回
実装指導項目
運用方針の決定、記事ネタの提案、SNS運用環境の整備、投稿方法、記事の書き方、写真の撮り方、SNS投稿の使い分け方、他SNSのページ活用事例共有
参考 制作HP記事
HP同様にSNSでも三重県情報を中心に地域の魅力を発信しています。SNSは種類によって使い分けをしています。現在はinstagramこれからも自身が知る・学ぶ・体験した魅力を記事にし続けていきます。
インタビュー取材記事執筆
インタビュー取材・撮影から記事の執筆まで一連の流れを全て担います。例えば、「自社HPに代表や従業員のインタビュー記事を掲載したい」といった要望にお応えします。
主な流れ
①.面談などによる記事制作の目的把握→②.取材日程の確定→③.取材及び撮影→④.執筆・校正→⑤.入稿・記事公開
◆納品目安:取材から2週間前後
◆撮影した写真データはgoogleフォト等で共有します。
料金(税抜)
50,000円〜(取材・撮影・執筆)/1記事 ※.宿泊費・交通費別
就労体験型レポート記事執筆
実際にお客さまのもとで短期間就労をし、体験をもとにしたレポート記事を制作し入稿します。
- 「新規就労者を獲得したいが、なかなか集まらなくて困っている。」
- 「今後も考えて新しく入社する従業員向けに、どんな仕事を普段しているのかを文章や写真に残しておきたい。」
当サービスの目的就職や転職活動をする際にほとんどの方が、興味がある企業のWEBサイトを確認するはずです。
以前から疑問に感じていたのですが、就職・転職サイトに掲載するよりも「自社が保有するサイトで仕事内容が伝わるページを充実させた方が良いのではないか」と僕は思います。
そこで考えついたサービスが「就労体験型レポート執筆」です。
「基本的に何でもこい!」の体験好きの第3者である僕が、仕事の楽しさや辛さを時間と身体を張って体験・発見し、レポートにまとめて発信することでお客さまと就職・転職活動者とのズレを解消することを目的として捉えています。
料金(税抜)
記事執筆及び拡散:50,000円/1記事
就労賃金:お客様の設定時給×実質労働時間
※.交通・宿泊費は「はまじ」負担。
1週間〜2週間を想定しています。また、就労期間中は地域を知るため、滞在を前提としています。滞在場所に関しましてはご配慮をいただき、無料または安価な宿をご紹介をお願い致します。
各サービスお申し込みの流れ
- お問い合わせまたはSNS(facebook、Twitter、instagram)にて受付致します。
- MAIL・SNSまたはお電話にて面談日程調整
- 面談によるヒヤリング(課題把握、概算見積もり、サービス提供スケジュールなど)
- サービス提供開始
- お支払い
※.お支払いに関しては、原則、前払いとなります。サービス提供開始と合わせて請求書を発行します。