• ホーム
  • 三重県お土産情報
    • 三重県北部(北勢)のお土産
    • 三重県中部(中勢)のお土産
    • 伊賀・名張のお土産
    • 伊勢志摩のお土産
    • 南三重・東紀州のお土産
  • 三重県観光情報
    • 三重県北部(北勢)の観光
    • 三重県中部(中勢)の観光
    • 伊賀・名張の観光
    • 伊勢志摩の観光
    • 南三重・東紀州の観光
  • 特別企画
    • 地元に泊まろう(ジモ泊)
    • 発見!三重びとリサーチ
    • 令和未来のみえ紬人
    • イベント
    • オトナミエ
    • 旅先の三重県探し
  • 当ブログ運営に関して
    • 運営者プロフィール
    • お仕事依頼はこちら
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

要CHECK✔【人気記事はこちら】

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 三重県伊勢市のお土産 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 2

    伊勢市のお土産定番! 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 8PV

  2. 三重県紀北町のお土産 さっぱり夏の味覚!ごんべえ畑のくき漬け 8PV

  3. 三重・カメヤマローソクタウン体験記 旅先で灯る、心のあかり 6PV

  4. Vison多気で手ぶらでBBQ体験!どんなシステムか実際に利用してみた。 6PV

  5. 伊勢湾フェリー伊勢丸

    伊勢湾フェリーと高速利用を徹底比較 渋滞回避で車ごと伊勢志摩へ 6PV

  1. 伊勢湾フェリー伊勢丸

    伊勢湾フェリーと高速利用を徹底比較 渋滞回避で車ごと伊勢志摩へ 77PV

  2. 鳥羽水族館の年間パスポートは何回で元がとれるのか?検証してみた。 54PV

  3. 三重県伊勢市のお土産 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 2

    伊勢市のお土産定番! 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 50PV

  4. 三重県尾鷲市のお土産 銘菓 おわせ節のふっくら生地に癒やされる 47PV

  5. 三重県の中華そば巡りの記録帳「昔ながらの中華そばを求めて」 46PV

  1. 伊勢湾フェリー伊勢丸

    伊勢湾フェリーと高速利用を徹底比較 渋滞回避で車ごと伊勢志摩へ 150PV

  2. 三重県伊勢市のお土産 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 2

    伊勢市のお土産定番! 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 123PV

  3. 三重県の中華そば巡りの記録帳「昔ながらの中華そばを求めて」 105PV

  4. 鳥羽水族館の年間パスポートは何回で元がとれるのか?検証してみた。 102PV

  5. 三重県多気町のお土産 おきん餅 中西製菓 パッケージ2

    三重県多気町のお土産 おきん餅 中西製菓 99PV

三重県お土産観光ナビ

  • ホーム
  • 三重県お土産情報
    • 三重県北部(北勢)のお土産
    • 三重県中部(中勢)のお土産
    • 伊賀・名張のお土産
    • 伊勢志摩のお土産
    • 南三重・東紀州のお土産
  • 三重県観光情報
    • 三重県北部(北勢)の観光
    • 三重県中部(中勢)の観光
    • 伊賀・名張の観光
    • 伊勢志摩の観光
    • 南三重・東紀州の観光
  • 特別企画
    • 地元に泊まろう(ジモ泊)
    • 発見!三重びとリサーチ
    • 令和未来のみえ紬人
    • イベント
    • オトナミエ
    • 旅先の三重県探し
  • 当ブログ運営に関して
    • 運営者プロフィール
    • お仕事依頼はこちら
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 祭

祭

2024/7/22

伊勢河崎の夏祭「河崎天王祭2024」の様子をご紹介

2024年7月14日(日) 、三重県伊勢市の河崎にて「河崎天王祭」が開催されました。今年(2024年)から伊勢河崎を拠点にしている御縁で、伊勢河崎商人館さんにて祭のお手伝いに参加していましたので、本記事にて「河崎天王祭」の様子を紹介します。 伊勢河崎天王祭とは 河崎天王祭 令和6年7月14日(日)15時から。「河崎天王祭」は河崎の河邊七種神社にご鎮座される「牛頭天王(須佐之男命)」の夏のお祭りです。河崎町内で様々なイベントが開催されます。 【青年神輿】       15時~19時       河崎中橋通り ...

2024/7/22

船から眺める 空と海を彩る圧巻の花火「第68回 鳥羽みなとまつり」の様子をご紹介

2023年7月28日(金) 、三重県鳥羽市で第68回「鳥羽みなとまつり」が開催されました。今回、筆者が日頃から交流のある「鳥羽なかまち会」メンバーのご厚意で特別な船に乗せていただけました。当日の様子を映像にまとめてみましたのでご紹介します。 「第68回 鳥羽みなとまつり」 船からの様子 船には金比羅宮の神体と宮司さんたちが乗船され、花火の前に湾を3周して海を浄め、人々の安全を祈願する神事「海上渡御」が行われました。そして、船上で20時を迎えると...ドン!と大きな音から、夜空を彩る花火が次々と打ち上がりま ...

2024/6/1

鳥羽の離島 菅島のしろんご祭と150周年を迎えた菅島灯台の様子をご紹介

2023年7月8日(土)、三重県鳥羽市の離島 菅島で行われる年に一度のお祭り「しろんご祭り」を見学してきました。当日のしろんご祭りや150周年を迎える菅島灯台の様子を映像にまとめてみましたのでご紹介します。 菅島のこと 菅島は鳥羽市の港から東に約3キロメートルほど離れた位置にあります。主要産業は漁業で、世帯数は212世帯、人口は496人(令和4年2月末)ほど。日本で現存する洋式灯台の菅島灯台をはじめ、自然豊かな観光スポットがあり、年間 約18,000人の観光客が訪れています。 大きなアワビの姿も「しろんご ...

みえ旅の前に要チェック記事!

三重県ご当地土産をGET!必ず立ち寄りたいお土産物店8選をご紹介 アイキャッチ

記事カテゴリー

  • 三重県お土産・特産情報
    • 三重県北部(北勢)のお土産
      • いなべ市のお土産
      • 桑名市のお土産
      • 木曽岬町のお土産
      • 東員町のお土産
      • 朝日町のお土産
      • 川越町のお土産
      • 菰野町のお土産
      • 四日市市のお土産
      • 鈴鹿市のお土産
      • 亀山市のお土産
    • 三重県中部(中勢)のお土産
      • 津市のお土産
      • 松阪市のお土産
      • 明和町のお土産
      • 大台町のお土産
      • 多気町のお土産
      • 大紀町のお土産
    • 伊賀・名張のお土産
      • 伊賀市のお土産
      • 名張市のお土産
    • 伊勢志摩のお土産
      • 伊勢市のお土産
      • 玉城町のお土産
      • 度会町のお土産
      • 鳥羽市のお土産
      • 志摩市のお土産
      • 南伊勢町のお土産
    • 三重県南部(南三重・東紀州)のお土産
      • 紀北町のお土産
      • 尾鷲市のお土産
      • 熊野市のお土産
      • 御浜町のお土産
      • 紀宝町のお土産
  • 三重県の観光情報
    • 三重県北部(北勢)の観光
    • 三重県中部(中勢)の観光
    • 伊賀・名張の観光
    • 伊勢志摩の観光
    • 三重県南部(南三重・東紀州)の観光
  • 特別企画
    • 地元に泊まろう(ジモ泊)
    • YouTube番組 発見!三重びとリサーチ
    • イベント
    • 旅先の三重県探し
    • オトナミエ
    • 令和未来のみえ紬人

人気記事はこちらです

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 三重県伊勢市のお土産 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 2

    伊勢市のお土産定番! 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋

  2. 三重県紀北町のお土産 さっぱり夏の味覚!ごんべえ畑のくき漬け

  3. 三重・カメヤマローソクタウン体験記 旅先で灯る、心のあかり

  4. Vison多気で手ぶらでBBQ体験!どんなシステムか実際に利用してみた。

  5. 伊勢湾フェリー伊勢丸

    伊勢湾フェリーと高速利用を徹底比較 渋滞回避で車ごと伊勢志摩へ

  1. 伊勢湾フェリー伊勢丸

    伊勢湾フェリーと高速利用を徹底比較 渋滞回避で車ごと伊勢志摩へ

  2. 鳥羽水族館の年間パスポートは何回で元がとれるのか?検証してみた。

  3. 三重県伊勢市のお土産 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 2

    伊勢市のお土産定番! 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋

  4. 三重県尾鷲市のお土産 銘菓 おわせ節のふっくら生地に癒やされる

  5. 三重県の中華そば巡りの記録帳「昔ながらの中華そばを求めて」

  1. 伊勢湾フェリー伊勢丸

    伊勢湾フェリーと高速利用を徹底比較 渋滞回避で車ごと伊勢志摩へ

  2. 三重県伊勢市のお土産 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋 2

    伊勢市のお土産定番! 絲印煎餅(いといんせんべい) 播田屋

  3. 三重県の中華そば巡りの記録帳「昔ながらの中華そばを求めて」

  4. 鳥羽水族館の年間パスポートは何回で元がとれるのか?検証してみた。

  5. 三重県多気町のお土産 おきん餅 中西製菓 パッケージ2

    三重県多気町のお土産 おきん餅 中西製菓

管理者プロフィール

濱地雄一朗

三重県伊勢市在住のカメライター/エイチエムプロデュース代表▼日々、地域の魅力探しに邁進中。元新聞社・物産店バイヤーの経験を元に、観光やお土産物の情報を中心にお届けしています。【実際に自分が行ったところ、食べたり体験した物を記事にすること】がモットーです。 ▼関心分野:お土産・特産物/観光/グルメ/アウトドア▼お仕事はWEBライター、WEB・ECサイト制作、WEB・SNS広告など。「事業者の届けたいをユーザーに届ける」を、個人事業主の柔軟さでサポートしています。

詳しいプロフィール




  • ホーム
  • 三重県お土産・特産情報
  • 三重県の観光情報
  • 特別企画
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

三重県お土産観光ナビ

© 2025 三重県お土産観光ナビ