三重県お土産・特産情報 伊賀・名張のお土産

伊賀伝統の伊賀焼土鍋 かまどさん 自炊への道は美味しいご飯にあり

伊賀焼土鍋かまどさん_完成

あなたは美味しいご飯を食べていますか?

お惣菜やインスタントラーメンは忙しく生きる現代人にとって重宝する食材で、僕もよく食べています。

そんな時が続くと、ふと美味しい炊きたてのお米が食べたくなるんです。

「自炊をしたいけどきっかけがないなという人」は、自分で作る炊きたてのお米の美味しさを知れば脱却できるかもしれませんよ。

今回は美味しい土鍋ご飯の紹介です。

システムエンジニアのKくんはコンビニ弁当ばかり食べていて心配になる。

ぱくたそ_プログラマー

僕の高校時代から仲の良い友人のKくんはシステムエンジニア(以下、SE)としてバリバリ働いています。

そんなKくんの家に遊びに行くたびに少し心配になるのが食生活なんです。以前に比べたらマシになったような気がしますが、それでもコンビニ弁当中心の生活は変わってません。

Kくん「ご飯くらいは炊きたいんやけどなぁ。」

はまじ「炊飯器もあるんやし、炊いたらええやんか。今の冷凍庫は優秀やから炊いたご飯をラップして冷凍してさ。レンジでチンしたら美味しいで。」

Kくん「そうやよなぁ。でも、なかなかなぁ・・・」

と言葉をにごすKくん。

仕事が忙しい月もあって毎日自炊は大変かもしれません。僕が毎日作ってあげる・・それはちょっと気持ちが悪いし、そもそもKくんは愛知県に住んでいます。どうにかして、ご飯だけでも自炊しもらうためにはどうしたら良いかを考えてみました。

結論:自分で作った「炊きたての土鍋ご飯の美味しさ」を知ってしまったら、自然と自炊にいざなわれるのではないか・・・

今回はそんなKくんに捧げる、「伊賀焼土鍋 かまどさん」で自宅で味わえる炊きたてご飯の美味しさをお伝えします。

※.僕の土鍋は使用感満載ですが、新品はもっと綺麗です。

火加減調整不要の三重県伊賀市名産「伊賀焼土鍋 かまどさん」

三重県には代表的な焼き物としては、四日市市の萬古焼(ばんこやき)と伊賀市の伊賀焼(いがやき)があります。実はどちらも経済産業省が定める「国の伝統工芸品」に指定されていたりします。

※.ちなみに三重県では5つの伝統工芸品が指定されていて、萬古焼や伊賀焼に加えて、伊賀組紐、伊勢型紙、鈴鹿墨となっています。

そもそも伊賀焼って?

ぱくたそ_琵琶湖

今回の「伊賀焼土鍋 かまどさん(以下、かまどさん)」はその名の通り三重県伊賀市で作られる炊飯用土鍋です。
作っているのは伊賀焼窯元 長谷園で、炊飯鍋以外にも「みそ汁鍋」や「蒸し鍋」、「おひつ」など多種多様な商品ラインナップが揃っていますよ。

伊賀焼きに使われる良質な陶土は、元々は琵琶湖の底にあったとされる土なんです。土の成分には400万年前に生息していた植物や生物の遺骸も多く含まれていて、焼成すると多くの小さな気泡ができた焼き物が出来上がります。

この気泡がご飯を炊くのにいい働きをして、食材を芯まで温めてなかなか冷めにくくするという性質が陶器に宿るんです。

つまり<「かまどさん」はご飯を炊くのに最適なポテンシャルを秘めていると言っていいでしょう。

Kくんが自炊にいざなわれる「かまどさん」の特徴は以下の通り。

特徴①.なんといっても美味い!

あえて当たり前のことを言いますが、美味しいんです。

特徴②.火加減いらずでご飯を炊くのは意外と簡単

「土鍋でご飯を炊くのって難しいんでしょう?」と思いませんか?実はとっても簡単なんです。

特徴③.自分で作っている感が半端ない。

不思議なんですが、土鍋でご飯を炊いていると話すと驚かれます。炊飯器とそこまで手間は変わらないんですけどね。ただ、炊飯器に比べて自分で作っている感を抜群に得られます。

炊きたてご飯を伊賀焼土鍋 かまどさんで実際に作ってみよう

今回は「かまどさん」の2合炊きを使用します。
※.1合、2合、3合、5合の計4種類があります。

作り方の手順は

  1. お米を研ぐ
  2. しっかり吸水させる
  3. 中強火で15分くらいファイヤー
  4. 火を止めて20分くらい蒸らす

たったこれだけです。

1. お米を研ぐ

まず最初に水を張ったら手早く底からお米をかき混ぜてましょう。

2・3回繰り返したら水をすぐに捨ててください。理由は研ぎ始めのぬか臭さがお米に吸収されないようにするためです。

あとはゆっくり優しくお米を研いでいきましょう。

2.しっかりと吸水させる

僕は土鍋でも炊飯器でも「しっかりと吸水させる」ことが美味しい炊き上がりポイントだと思っています。

案外、お米を研いですぐに炊飯をしてしまう人は多いのではないでしょうか。お水を吸ったお米は美味しいですよ。

ちなみに、日本のお水はほとんどが軟水でお米を炊くのにも適しているんです。

伊賀焼土鍋かまどさん_炊飯前

土鍋の蓋の中には落し蓋があって、小さな穴が2つ空いています。

この2つの穴と外蓋の穴が「Tの字」になるように置きます。

中強火で土鍋を温めていきます。あとは約15分くらい放置します。

伊賀焼土鍋かまどさん_湯気

そうすると穴から湯気が魔人ブウが怒った時のようにプシューと吹き出てきます。

ここから5分後に火を止めます。

僕は5分を待つ間はおかずを作っているか、スクワットをしています。

火を止めたら20分間くらい蒸らします。

みえ案内人
経験としては待ちきれず蓋を開けても美味しいです。

ただ、20分間待ったほうがやっぱり美味しいです。

伊賀焼土鍋かまどさん_完成

炊き上がりの様子がこちら。

湯気から広がる甘いお米の香りが食欲をかきたてます。

伊賀焼土鍋かまどさん_混ぜほぐす

しゃもじでご飯を底から返して、全体を切るように混ぜほぐします。

伊賀焼土鍋かまどさん_炊きたて

完成です。




伊賀焼土鍋 かまどさんの炊きたてご飯を実食!

伊賀焼土鍋かまどさん_実食

絶妙な柔らかさと米の甘さが最高です。

柔らかすぎずパサパサでもなくて、もう一度言いますがまさに絶妙。

土鍋ご飯の美味しさを再認識して、Kくんをコンビニ弁当から解放できる自信を持てました。

もうひと押し、Kくんの胃袋を鷲掴みにする工夫はないでしょうか。

Kくんは確か卵かけご飯が大好きです・・・

これは・・・いける!早速、卵かけご飯を作ってみました。

伊賀焼土鍋かまどさん_卵かけご飯1

多気町のコケコッコー共和国の「平飼い有精卵(しかも双子卵)」と「卵かけご飯専用醤油」を使用します。

伊賀焼土鍋かまどさん_卵かけご飯3

米粒が黄金に光り輝いている・・・朝起きてこんな「卵かけご飯」が目の前に現れたら、それだけで1日を得した気分になれそうです。

卵の甘さや醤油の旨味が加わって幸せです。

「(仮)突撃はまじの伊賀焼土鍋ごはん in Kくん家」 次回へ続く

Kくんをコンビニ弁当生活から脱却させられる自信が確信へと変わりました。

あとはKくんの家に「(仮)突撃はまじの土鍋ごはん」で、昇天の卵かけごはん(※.勝手に命名)を食べさせるのみです。

Kくんは愛知県に住んでいるのでタイミングを見計らって必ず実現させます。

朝昼晩と「ごはんを楽しむこと」は大切なことです。

意外と簡単な「土鍋ごはん」を生活に取り入れてみませんか?

「ご飯くらい炊いて自炊したいな。」という悩みを持っている人は、至福の入り口に一歩を踏み出してみてください。

伊賀市観光スポット iga-mono 伊賀焼窯元 長谷園

店名iga-mono 伊賀焼窯元 長谷園
住所三重県伊賀市丸柱569
定休日なし ※.お盆・年末年始休み
営業時間9:00〜17:00
電話番号0595-44-1511
公式WEB公式WEB
公式SNS 最新情報はこちらからnagatanien_iga公式insta
伊賀焼窯元 長谷園公式facebook
駐車場あり
アクセス方法【車】新名神高速道路 信楽I.C.より信楽・伊賀方面へ約25分

【電車】JR関西本線で伊賀上野駅下車(国道422号経由)、タクシーで約10分
備考

多気町観光スポット 平飼い有精卵 コケコッコー共和国

店名コケコッコー共和国 山の駅よって亭
住所三重県多気郡多気町4411-3
定休日毎月第2火曜日
営業時間10:00〜17:00
電話番号0598-49-2039
公式WEBコケコッコー共和国公式WEB
公式SNS 最新情報はこちらからコケコッコー共和国よって亭公式facebook
駐車場あり
アクセス方法勢和多気インターから車で約5分
備考

ご紹介の記事に関する注意事項とお願い

当ページでの内容は記事執筆時点での情報です。最新情報は公式WEBやSNS等のリンクなどをご参照ください。

また、当ページは個人で運営しています。掲載内容に関してご意見・ご感想などございましたら以下、お問い合わせフォームまたはSNSメッセージよりお気軽にお寄せください。

お問い合わせフォームはこちらから

三重県お土産観光ナビ 公式facebook



目的のお土産を絞り込み検索

目的のお土産を絞り込み検索

✔を入れて検索ボタンを押してください。

※.and検索ですので、絞り込みはカテゴリーとタグで1✔ずつを推奨します。

-三重県お土産・特産情報, 伊賀・名張のお土産
-, , , ,