三重県お土産・特産情報 伊勢志摩のお土産 南伊勢町のお土産

南伊勢町の名物餅 かねも商店のはんごろし!?食べればヤミツキになる絶品スイーツ。

三重県は美味しいお餅で溢れているのは、餅好きにとっては常識かもしれません。赤福餅にへんば餅、二軒茶屋餅になが餅、安永餅、関の戸、松かさ餅・・・名だたる名物餅が三重県内に群雄割拠しています。

しかし、そんな有名処なお餅の影に隠れてひっそりと地元民に愛されているローカル餅が存在していることをご存知ですか?

みえ案内人

地域のお店に入ってみて初めて遭遇するお餅…それがローカル餅です!

今回は南伊勢町で愛されるちょっと変わった名前のローカル餅、かねも商店さんの「はんごろし」をご紹介します。

本記事では「はんごろし」の名前の由来や美味しくいただいた様子をレポート。商品内容や販売しているお店もご紹介していますので、ぜひ最後まで記事をチェックしてください。

こんな人におすすめ

  • 地域のローカル餅に目がない方
  • 賞味期限は当日!だからこそ美味いこし餡の餅を味わいたい人
  • 実は全国に点在する「はんごろし」ファンの方

かねも商店のはんごろし 商品情報

こちらが商品パッケージ。
パカッと容器を開けて、はんごろし3個が登場!
右端からいただいてしまいましょう!
みえ案内人

はんごろしの名前の由来は後ほどご紹介するとして、まずは「はんごろし」を実食!

程よい重量感な「はんごろし」をお箸で持ち上げるだけで、こし餡の滑らかさに気づきます。トロォーとしています。美味しいやつです。

そして、大きな口を開けてパクっと頬張ります!程よく優しい甘さのこし餡を味わってから、もっちり・つぶつぶなお餅を噛みしめます。するとつかの間、ハッと気づけば飲み込んでしまい、あれよあれよと3個完食!

1個で食べることを許されない、南伊勢のローカル名物餅...おそるべしです。

パッケージの記載内容参照

商品名はんごろし
原材料名もち米(三重県産)、米(三重県産)、砂糖、小豆、塩
内容量3個
消費期限当日中
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
製造者三重県度会郡南伊勢町伊勢路283-1
かねも商店 田中喜一郎
電話番号0599-64-2014

販売価格(目安): 350円(税込)

※.賞味期限等や販売価格は、あくまで参考の目安としてください。

南伊勢名物 はんごろしの名前の由来は?

はんごろしを誤って変換してしまうと...半◯しに!!健全な三重県のお土産観光サイトには相応しくない字面になるので、◯でとどめておきます。

既におわかりの通り、はんごろしは...「おはぎ」です。ただし、通常のおはぎと違う点があって

  • お米ともち米を半分づつ使用
  • ご飯粒の食感が少し残る程度につぶして、
  • 餡に包まれています。

実は「はんごろし」と検索すると、長野県や徳島県の郷土食としての情報がヒットします。かねも商店さんの「はんごろし」はこし餡に包まれていますが、長野県や徳島県ではつぶ餡やきな粉の「はんごろし」が食されているようです。

ぼた餅・おはぎをつくる際に「はんごろし」を名乗る場合、ご飯粒を半だけ分つぶすのが特にポイントのようです。

みえ案内人

ちなみに半分ではなく、全部お米をついたものは...「みなごろし」というそう。おっかなーい。餅やないんかーい。




三重県南伊勢町のお土産 かねも商店のはんごろし  販売場所およびメーカー情報

かねも商店伊勢路店
日本ミツバチのはちみつソフト
むらさきいもアフロ
さんま寿司

販売場所

南伊勢町のかねも商店さんで購入できます。「はんごろし」やさんま寿司はかねも商店 相賀浦店で作られて、かねも商店伊勢路店で売り切れ御免で販売されています。また、かねも商店伊勢路店ではご当地ソフトクリームが販売されていますので、要チェックです。

みえ案内人

僕はかねも商店 伊勢路店で購入しました。

販売店舗一覧

▲=筆者 100%の自信なし、販売されているはず。

三重県内

  1. かねも商店 伊勢路店(南伊勢町)
  2. かねも商店 相賀浦店(南伊勢町)

三重県外

  • なし

オンライン販売

  1. なし

メーカー情報

情報

店名かねも商店伊勢路店
住所〒516-0112 三重県度会郡南伊勢町伊勢路283-1
休業日月曜日
営業時間10:00~19:00(売り切れ次第終了)
電話番号0599-77-4272
公式SNS 最新情報はこちらからかねも商店伊勢路店公式Instagram
駐車場あり
アクセス方法伊勢神宮 内宮から車で約33分
伊勢志摩 賢島から車で約30分
備考

おいしい町「南伊勢町」のお土産物!関連記事はこちらから。

2023/2/23

南伊勢町の名物餅 かねも商店のはんごろし!?食べればヤミツキになる絶品スイーツ。

三重県は美味しいお餅で溢れているのは、餅好きにとっては常識かもしれません。赤福餅にへんば餅、二軒茶屋餅になが餅、安永餅、関の戸、松かさ餅・・・名だたる名物餅が三重県内に群雄割拠しています。 しかし、そんな有名処なお餅の影に隠れてひっそりと地元民に愛されているローカル餅が存在していることをご存知ですか? 今回は南伊勢町で愛されるちょっと変わった名前のローカル餅、かねも商店さんの「はんごろし」をご紹介します。 本記事では「はんごろし」の名前の由来や美味しくいただいた様子をレポート。商品内容や販売しているお店も ...

ReadMore

三重県南伊勢町のお土産 骨なし串干物 あじ 伊勢志摩 山藤 中身4

2023/2/24

三重県南伊勢町のお土産 骨なし串干物 あじ 伊勢志摩 山藤

伊勢志摩地域や南地域をはじめ、東側は全て海に面している三重県は、海の幸が豊富です。 伊勢海老やアワビ、サザエ、そして新鮮な魚たち。 伊勢志摩地域の南側に位置する南伊勢町でも、本日も新鮮な魚が水揚げされています。 そんな南伊勢町の田曽浦で干物屋さんを営んでいるのが伊勢志摩 魚屋 山藤さん。 今回ご紹介するのは山藤さんの干物なんですが・・・・ちょっと普通の干物ではないアイデア商品なんです。 干物どこでも革命と名付けても過言ではないかもしれません。そんな驚きと感動の商品、骨なし串干物 あじをご紹介していきます。 ...

ReadMore

牡蠣レシピ 牡蠣伊勢焼きうどん3

2023/3/4

三重県の牡蠣を食べ尽くす!美味しい牡蠣の食べ方をまとめてご紹介

夏の暑さがほどよく残りつつも、過ごしやすい秋晴れが気持ちがいい10月〜11月。毎年待ちに待った、三重県を代表する食材が旬を迎えます。そう、海のミルク 牡蠣解禁のニュースが世間を賑わせます。 三重県は全国でもトップクラスの牡蠣の産地なのはご存知ですか? 特に三重県鳥羽市浦村地域では、年間で4500トンの牡蠣が養殖されています。三重県内では総生産量の3分の2を浦村が占め、全国の生産量では5位。牡蠣の季節到来に地元民をはじめ、名古屋や大阪を中心に県内外の観光客が"鳥羽の牡蠣小屋"に押し寄せるのは、秋・冬の風物 ...

ReadMore

南伊勢町の特産 かっちょび ソマカツオのオリーブオイル漬け とよや勘兵衛2

2023/2/24

三重県南伊勢町お土産 かっちょび ソマカツオの塩切りオリーブオイル漬け とよや勘兵衛

南伊勢町礫浦で民宿を営む「とよや勘兵衛」さんが作る「ソマカツオの塩きり」は全国でも名の知れた、発酵食品好きには堪らない魅惑の珍味です。雑誌やテレビで取り上げられることも多く、なかなか手に入らない逸品としてでも有名です。 そんな「ソマカツオの塩切り」から派生して生まれた調味料があるのを知っていますか? 一流の料理人達も絶賛する魅惑の旨味調味料なんです。 今回は旨味が口の中でトロける感覚が堪らない「かっちょび ソマカツオのオリーブオイル漬け」をご紹介していきます。 こんな人におすすめ 地域の郷土食に興味関心が ...

ReadMore

とよや勘兵衛 ソマカツオの塩きり3

2023/2/24

三重県南伊勢町のお土産 熟成 ソマカツオの塩きり とよや勘兵衛

三重県の南伊勢町には数々のメディアにも取り上げられている発酵食があります。 芳醇な香りと一口頬張れば濃厚な旨味が広がる味わいに、虜になる人が続出しています。 生産量も限られていて、需要過多により手に入れるのも一苦労。 その分、手に入れたときの喜び、そして至福の味わいがあなたを待っていますよ。 それではお待ちかね、南伊勢町で民宿を営むとよや勘兵衛さんが製造する「ソマカツオの塩きり」を紹介していきます。 こんな人におすすめ 熟成された発酵珍味が好きな人 地域の郷土食に興味関心がある人 お酒が好きで、チーズのよ ...

ReadMore

名物餅」の関連記事はこちらから。

2023/2/23

南伊勢町の名物餅 かねも商店のはんごろし!?食べればヤミツキになる絶品スイーツ。

三重県は美味しいお餅で溢れているのは、餅好きにとっては常識かもしれません。赤福餅にへんば餅、二軒茶屋餅になが餅、安永餅、関の戸、松かさ餅・・・名だたる名物餅が三重県内に群雄割拠しています。 しかし、そんな有名処なお餅の影に隠れてひっそりと地元民に愛されているローカル餅が存在していることをご存知ですか? 今回は南伊勢町で愛されるちょっと変わった名前のローカル餅、かねも商店さんの「はんごろし」をご紹介します。 本記事では「はんごろし」の名前の由来や美味しくいただいた様子をレポート。商品内容や販売しているお店も ...

ReadMore

2023/2/24

鈴鹿市のなが餅!?引き継がれた伝統の味わい「立石餅」を味わう。

三重県の名物「なが餅」と聞いて、あなたはどのなが餅を思い浮かべますか? 桑名市の安永餅?四日市市のなが餅?太白永餅?それとも・・・・そう、今回はご紹介する「なが餅」といえばのメジャーどころ桑名市や四日市市のものではありません。 本記事では鈴鹿市の名物なが餅、もち久さんの立石餅(たていしもち)をご紹介していきます。なかなか手に入らない「なが餅」ですので、ビビッときて気になる方はぜひ手に入れてみてくださいね。 こんな人におすすめ 四日市市や桑名市のなが餅は知っていても、鈴鹿市のなが餅は知らなかった人 和菓子屋 ...

ReadMore

2023/2/24

四日市お土産のど定番 笹井屋のなが餅を旅の手土産にいかがですか?

三重県には美味しいお餅がたくさんある!旧街道沿いに旅人もてなしてきたお餅文化を総称して、三重県餅街道と呼ばれているのをご存知ですか? 餅街道に名を連ねるお餅の中でも細長い形が特徴的な「なが餅」は、三重県に住んでいる人はもちろん、三重県に遊びにきた人も一度は目にしたことがあるはず。 今回は「なが餅」といえばで、まず最初に名前があがる有名店 笹井屋さんのなが餅をご紹介します。四日市に訪れた際のお土産としてはもちろん、電車の駅売店やサービスエリアなどで販売されているお店も多いので、旅の小腹を満たすお供としても、 ...

ReadMore

2023/2/24

伊勢名物餅 くうや茶屋餅の柔らかな口溶けを体験してみませんか?

紅、白、ヨモギ色の米粒をまとったまん丸い伊勢名物餅をご存知ですか? くうや観助餅(かんすけもち)と答えた方は...惜しい!実はくうや観助餅は2021年に「くうや茶屋餅」に名前が変わり、美味しさアップでリニューアルしました! くうや観助餅と見た目は同じでも、ひと味違います。ただし、手に入るお店が伊勢二見の本店のみ(伊勢おはらい町で特別販売など除く)なんです。本記事では、夫婦岩や伊勢シーパラダイスで有名な伊勢二見に訪れた際は、必ず手に入れたい名物餅「くうや茶屋餅」をご紹介します。 こんな人におすすめ 伊勢の名 ...

ReadMore

2023/2/24

伊勢名物餅の神代餅はヨモギ成分たっぷりなホッと落ち着く草餅です

伊勢神宮参拝後のお土産はお決まりですか? 定番の赤福餅!ももちろんオススメですが、せっかくなら色んな伊勢名物餅を手に入れて「名物餅の食べ比べ」を楽しんでみませんか? 三重県は餅街道と呼ばれるほど、各地に名物餅が盛りだくさん!特に伊勢神宮内宮周辺には、赤福餅を筆頭にして美味しい伊勢名物餅が集結しています。 今回は伊勢神宮内宮 宇治橋から徒歩30秒でたどり着く、勢乃國屋さんの名物餅「神代餅(かみよもち)」をご紹介します。2個入、6個入、12個入と用途に合わせたラインナップが揃っていますので、ぜひチェックしてみ ...

ReadMore

ご紹介の記事に関する注意事項とお願い

当ページでの内容は記事執筆時点での情報です。最新情報は公式WEBやSNS等のリンクなどをご参照ください。

また、当ページは個人で運営しています。掲載内容に関してご意見・ご感想などございましたら以下、お問い合わせフォームまたはSNSメッセージよりお気軽にお寄せください。

お問い合わせフォームはこちらから

三重県お土産観光ナビ 公式facebook



目的のお土産を絞り込み検索

目的のお土産を絞り込み検索

✔を入れて検索ボタンを押してください。

※.and検索ですので、絞り込みはカテゴリーとタグで1✔ずつを推奨します。

-三重県お土産・特産情報, 伊勢志摩のお土産, 南伊勢町のお土産
-, , , , ,