伊勢湾や熊野灘と海に囲まれた三重県。
鳥羽水族館で有名な三重県鳥羽市では、牡蠣養殖が盛んです。
シーズン中になると鳥羽市浦村町あたりでは、焼き牡蠣小屋が賑わっている光景は冬の風物詩となっています。
毎年、牡蠣のシーズンが待ち遠しい・・・牡蠣に恋い焦がれる人も多いでしょう。
そんな牡蠣好きのあなたにおすすめな鳥羽市お土産を今回はご紹介します。
牡蠣はそのままでも美味しいですが、調味料で何に合わすかが楽しみの幅を広げるポイントです。
こんな人におすすめ
- 牡蠣とごま油が好きな人
- 濃厚な旨味とお酒を合わせたい人
- 鳥羽の牡蠣をお土産として購入したい人
牡蠣の和ヒージョ 商品情報
鳥羽産の選りすぐりの牡蠣の干物を、三重県産のごま油に漬け込んだ商品です。
一口頬張るごとに濃厚な味わいを楽しめます。そのままでも、サラダやパスタなど合わせても使える万能品です。日本酒やビールなど、お酒にもよく合います。
商品情報
商品名:牡蠣の和ヒージョ
キャッチフレーズ:ごま油香る和風オイル漬け
内容サイズ:100g入り(牡蠣 約4~5個)
※賞味期限:製造日から常温 90日
製造者名:マルサ商店
※販売価格:760円(税込)
※.賞味期限等や販売価格は、あくまで参考の目安としてください。

アレンジレシピ 牡蠣の和ヒージョ カプレーゼ

販売場所およびメーカー情報
販売場所
三重県内では鳥羽市を中心として伊勢市・志摩市で販売店が多いです。関東では東京日本橋 三重テラス、オンライン上でも購入ができます。
販売店舗一覧
三重県内
- 鳥羽浦村かき太郎(鳥羽市)
- 鳥羽展望台(鳥羽市)
- 鳥羽一番街「ミネルヴァ食品館」(鳥羽市)
- べんのや酒店(志摩市)
- Kanpai iseshima(志摩市)
- 丸義商店(志摩市)
- 伊勢さめのたれ「魚春」本店・五十鈴川店(伊勢市) 伊勢神宮内宮 おはらい町通り
- 酒店 ニコマート(伊勢市)
- 紀北SA始神テラス(紀北町)
- 道の駅ウミガメ公園(紀宝町)
- イオン津城山店 ワクワク広場(津市)
- 伊勢路テラス(四日市市 近鉄百貨店四日市内)
三重県外
- 東京日本橋 三重テラス(東京都)
- Sho-Chu AUTHORITY 汐留電通ビル(東京都)
オンライン販売
コメント:鳥羽市を中心に購入できる場所が多いです。伊勢神宮参拝でおはらい町に訪れたら、「魚春(うおはる)」さんに立ち寄りましょう。また、酒屋さんでお酒と「牡蠣の和ヒージョ」をセットで購入して、プレゼントするのも素敵な組み合わせですよ。
メーカー情報
製造者 マルサ商店のご紹介
名称:マルサ商店
所 在 地 :〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目30-27
電 話:0599-37-7227
-
-
マルサ商店|海鮮キムチ・牡蠣の和風アヒージョ|三重県鳥羽市
三重県鳥羽市の海産物を使った、マルサ商店自慢の 「海鮮キムチ」「牡蠣の和風アヒージョ」。伊勢志摩の海の恵みをご自宅でお楽しみください。
続きを見る
コメント:三重県の中でも鳥羽市が牡蠣の一大産地です。真牡蠣のシーズンには、焼き牡蠣小屋に賑わいは風物詩です。ぜひ、生牡蠣・焼き牡蠣・蒸し牡蠣・牡蠣の特産品と三重県牡蠣を満喫してくださいね。
注意事項とお願い
本ページでの内容は更新日時点での情報です。商品に関する詳細や販売状況等は日々変化しますので、あらかじめご注意ください。
また、個人で運営しており掲載商品の最新情報を求めています。もし読者の方(または生産者さん)でご協力をいただけるのであれば、
- 掲載場所以外の販売先情報
- 掲載できていない商品情報(販売価格、賞味期限目安など)
- その他、お気付きの点など
お気軽にSNS等でメッセージをいただけますとありがたいです。
-
-
三重県の日本酒 鉾杉×牡蠣の和ヒージョがタッグ 生産者自ら大阪へ
あなたは普段から親しみのある商品は何ですか? 数えきれないくらい浮かんでいる人も多いのではないでしょうか。 そうであれば、とっても素敵なことです。 繰り返し購入しているということは、あなたはきっと商品 ...
続きを見る
-
-
志摩市の酒屋 地酒で繋ぐ「食と人」 三重県の日本酒と牡蠣は美味い
三重県には美味しい「食材」が豊富です。 伊勢海老、松阪牛、牡蠣、蛤、お米、地鶏、みかん、鯛、お茶・・・・などなど。 三重県には美味しい「日本酒」も豊富ですね。 而今、作、半蔵、八兵衛、鉾杉、天遊林、宮 ...
続きを見る
-
-
三重県産牡蠣の食べ比べ 絶品!蒸し牡蠣アレンジレシピをご紹介
僕はついこの間まで「牡蠣」を食べることに苦手意識を持っていました。 そんな僕が「牡蠣」の美味しさ、特に蒸し牡蠣のバリエーション豊かな食べ方にどハマりしています。 牡蠣がもともと大好きな人はもちろんのこ ...
続きを見る