伊勢市といえば?という問いかけに、赤福餅やへんば餅、二軒茶屋餅などなど名物餅の名前は必ず挙がることでしょう。伊勢の名物餅は長い旅路を巡り、お伊勢さんに到着した旅人をもてなしてきました。
みえ案内人
温かいお茶と名物餅をいただきながら、ホッと落ち着く旅人たち。名物餅の味わいは格別だったでしょう。
しかし、今回ご紹介するのは「名物餅」ではありません。「名物羊羹(ようかん)」です!実は伊勢には餅菓子以外にも、旅人をもてなすホッと落ち着く絶品銘菓がたくさんあるんです。
本記事では、伊勢の名物ようかんとしてオススメしたい絶品羊羹「岩戸の塩ようかん」をご紹介していきます。また、岩戸の塩ようかんの味わいレポートや美味しくなる豆知識、販売しているお店などをまとめていますので、ぜひ最後まで記事をご一読くださいね。
こんな人におすすめ
- 伊勢土産で日持ちのする和菓子をお探しの人
- 甘じょっぱい羊羹という響きだけで、ジュルっと気になってしまった人
- 和菓子好き、羊羹好きでまだ岩戸の塩ようかんを未体験な人 もったいない、ぜひ一度は食べて!
五十鈴勢語庵 岩戸の塩ようかんの美味しくいただいたレポート
岩戸の塩ようかんの魅力は、味わいがとにかく滑らかな点です。切り分ける際には、グッと力を込めるくらいの羊羹には弾力があります。
一口サイズに切り分けた岩戸の塩ようかんをいただくと、甘さとしょっぱさが口の中で溶けていき、なんとも言えない心地よさを味わえます。温かい緑茶や珈琲との相性は抜群です。
※.岩戸の塩ようかんは、1個売りからギフト用の箱などの種類があります。
みえ案内人
お店の方はウイスキー等のお酒に良く合うと太鼓判。おつまみ系が好きで甘いものも好きという方、絶対に手に入れてください。
岩戸の塩ようかんの商品情報
パッケージの記載内容参照
名称 |
塩ようかん |
原材料名 |
砂糖(グラニュー糖)、小豆あん(北海道産)、水あめ、岩戸の塩、寒天 |
内容量 |
250g |
賞味期限 |
常温 約1ヶ月 |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
製造者 |
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋569-35 有限会社 五十鈴勢語庵 |
電話 |
0596-42-1212 |
JANコード |
4589900180013 |
栄養成分表示(100g当たり)推定値
- エネルギー:288kcal
- たんぱく質:3.4g
- 脂質:0.3g
- 炭水化物:68.0g
- 食塩相当量:0.699g
販売価格(目安): 777円(税込)
※.賞味期限等や販売価格は、あくまで参考の目安としてください。
そもそも、岩戸の塩(いわとのしお)って?
伊勢神宮内宮のほとりに流れる五十鈴川の河口にあたる伊勢市二見町は、古くから神事に欠かせない「御塩(みしお)」を作る特別な土地。御塩で使われるのは伊勢二見で海から汲み上げた海水です。
岩戸の塩は、御塩と同じ土地・海水で作られる添加物の一切入っていない純国産自然海塩で、伊勢二見の岩戸館さんが製造されています。
丁寧に焼き上げられた岩戸の塩は、ミネラル分が豊富。まろやかで甘味のある味わいが特徴です。
みえ案内人
職人の手で作った岩戸の塩が、職人の手に渡って岩戸の塩ようかんになる。それが、味わいの奥深さの理由なのだと思います。
新年三が日限定 ホッと温まる「のむ塩ようかん」
2021年1月2日にいただきました。
伊勢二見の五十鈴勢語庵さんでいただいたホッと温まる特別な甘味。その名も「のむ塩ようかん」です。岩戸の塩ようかんの味わいをトロッと感じられて、身体の芯から温まります。
伊勢の田舎あられと金粉入りで、とってもおめでたくて伊勢の新年らしい一品です。
みえ案内人
岩戸の塩ようかんを鍋で溶かして...チャンスを見つけて自宅で挑戦してみます。
三重県伊勢市のお土産 岩戸の塩ようかん 販売場所およびメーカー情報
販売場所
伊勢市二見町の五十鈴勢語庵さんや伊勢市のおかげ横丁 伊勢路 名産 味の館などで購入できます。オンラインショップからご自宅にお取り寄せもできますよ。
みえ案内人
販売店舗一覧
▲=筆者 100%の自信なし、販売されているはず。
三重県内
- 五十鈴勢語庵(伊勢市二見町)
- 伊勢路 名産 味の館(伊勢市 おはらい町おかげ横丁内)
三重県外
- 東京日本橋 三重テラス(東京都中央区)▲
オンライン販売
- 五十鈴勢語庵 公式オンラインショップ
メーカー情報
製造者 五十鈴勢語庵のご紹介
五十鈴勢語庵さんでは岩戸の塩ようかんの販売以外にも、店内で岩戸の塩ようかんとお抹茶を合わせてホッと一息できるサービスも提供されていますよ。
店名 | 五十鈴勢語庵(いすずせいごあん) |
住所 | 〒519-0609 伊勢市二見町茶屋569-35 |
休業日 | 不定休 |
営業時間 | 8時30分〜18時 |
電話番号 | 0596-42-1212 |
公式WEB | 五十鈴勢語庵公式WEB |
公式SNS 最新情報はこちらから | 五十鈴勢語庵公式Instagram |
駐車場 | あり 3台 |
アクセス方法 | ・夫婦岩(二見興玉神社)から徒歩約5分
・二見浦駅から徒歩約10分
・伊勢神宮内宮から車で約18分 |
備考 | 駐車場が満車の場合、無料の二見浦総合駐車場の利用が便利でオススメです。 |
みえ案内人
店内にはとてもレトロで、二見浦の歴史を感じる雑貨にも注目!古き良き町並み散策も合わせて、伊勢二見を満喫していってください。
二見興玉神社の夫婦岩までは歩いて5分です。
三重県の和菓子記事も合わせてご覧ください。
2024/5/19
宮リバー度会パークで開催「人のわマルシェ」の様子をご紹介 2024/5/29
2024年5月19日(日)、宮リバー度会パーク芝生広場にて「つないでつむぐ 人のわマルシェ」が開催されました。主催は「つないでつむぐ人のわマルシェ実行委員会」さんで、Instagram等で精力的に発信されている様子や魅力的な出展ブースに背中を押されて、会場を覗いてきました。本記事では「人のわマルシェ」の様子をご紹介します。 総勢28ブース「グルメや雑貨、体験ブースいろいろ」 午前11時頃は雨模様で傘が必要でしたが、正午にかけて晴れ間が指して、正午過ぎには傘いらずに。イベント主催者の熱量に天候が応えているよ ...
ReadMore
2023/9/19
御菓印帳で全国の和菓子巡り。まずは目指せ、三重県の御菓印4店制覇!そして、全国へ。
その場所でしか手に入らない特別な印。全国各地の神社を訪れると、御朱印帳を手に持った人が列をなしている光景を見かけたことはありませんか? ついつい集めたくなる...それが魅惑の御朱印巡り!しかし、今回は印を集めるために訪れる場所は神社ではありません.... なんと、和菓子屋さんです。しかも、手に持つのは御朱印帳ならぬ御菓印帳(ごかいんちょう)! 全国銘産菓子工業協同組合さんが企画した「御菓印帳」は、全国各地の和菓子屋さんの本店でのみ手に入る「特別な御菓印」をコレクションできてしまう魅惑のプロジェクトです。 ...
ReadMore
2023/2/23
南伊勢町の名物餅 かねも商店のはんごろし!?食べればヤミツキになる絶品スイーツ。
三重県は美味しいお餅で溢れているのは、餅好きにとっては常識かもしれません。赤福餅にへんば餅、二軒茶屋餅になが餅、安永餅、関の戸、松かさ餅・・・名だたる名物餅が三重県内に群雄割拠しています。 しかし、そんな有名処なお餅の影に隠れてひっそりと地元民に愛されているローカル餅が存在していることをご存知ですか? 今回は南伊勢町で愛されるちょっと変わった名前のローカル餅、かねも商店さんの「はんごろし」をご紹介します。 本記事では「はんごろし」の名前の由来や美味しくいただいた様子をレポート。商品内容や販売しているお店も ...
ReadMore
2023/7/20
伊勢うどんが丸ごとアラレに!?岩戸屋さんの伊勢うどんあられを、伊勢のお土産にどうぞ。
...時は2022年夏。あるようでなかった新たなお土産が伊勢市に爆誕しました。 その名も「伊勢うどんあられ」!そう、伊勢のソウルフード伊勢うどんが何とアラレになりました。しかも、伊勢うどんの麺やタレを使ったアラレという徹底したこだわりがあり。 本記事では、岩戸屋さんから新発売された「伊勢うどんあられ」を実食して、味わいや伊勢うどん感を徹底検証。商品の内容や販売しているお店を記事にまとめています。また、ひらめきで試してみた「伊勢うどんあられ」のアレンジレシピ?もご紹介してますので、ぜひチェックしてください。 ...
ReadMore
2023/3/18
和ヴィソンってどんなところ?Vison多気散策で再認識した和の心。
酒、出汁、醬油、お酢、味噌、水。これらの食材に共通するキーワード...和食! 三重県多気町の大型商業施設「Vison多気」には、古き良き日本の和食を満喫できるエリア「和ヴィソン」があるのをご存知ですか? 食事が多様化し、和食に触れる機会は少なくなってきている現代社会。改めて和食文化を見て、学び、味わえる機会はとても貴重なものです。 本記事ではヴィソン多気の「和ヴィソン」エリアを散策してきた実体験を、レポートとしてまとめてみました。これからヴィソン多気に訪れようと思っている方はもちろん、和食文化に興味関心が ...
ReadMore
2023/2/24
伊勢市のお土産 三重県らしさ満載な高校生コラボあられ「あらら」で小腹を満たす。
何だか小腹が空いたなぁ...と手にとったのはどんなお菓子ですか? ポテチにチョコレート、ポップコーンなどなど、ついつい食べてしまって「しまった!食べ過ぎた。」と思うこともしばしば。 みえ案内人 袋を開けたら最後、途中でやめるなんて僕にはできない。 間食でお菓子を食べすぎないポイント。それは小袋を選ぶこと。今回ご紹介するのは、小袋サイズで三重県らしくてヘルシーなあられを味わえる商品「あらら」です。 「あらら」は明野高校の学生さんと南勢糧穀さんがコラボした商品で、個性豊かなパッケージにもご注目。ぜひ、本記事で ...
ReadMore
2023/2/24
鈴鹿市のなが餅!?引き継がれた伝統の味わい「立石餅」を味わう。
三重県の名物「なが餅」と聞いて、あなたはどのなが餅を思い浮かべますか? 桑名市の安永餅?四日市市のなが餅?太白永餅?それとも・・・・そう、今回はご紹介する「なが餅」といえばのメジャーどころ桑名市や四日市市のものではありません。 本記事では鈴鹿市の名物なが餅、もち久さんの立石餅(たていしもち)をご紹介していきます。なかなか手に入らない「なが餅」ですので、ビビッときて気になる方はぜひ手に入れてみてくださいね。 こんな人におすすめ 四日市市や桑名市のなが餅は知っていても、鈴鹿市のなが餅は知らなかった人 和菓子屋 ...
ReadMore
2023/2/24
伊勢名物まんじゅう 酒素饅頭の自然発酵させた糀の薄皮生地にうっとり。
伊勢志摩で地元民も観光客も愛する「酒まんじゅう」をご存知ですか? 正式には「酒素饅頭(さかもとまんじゅう)」と呼ばれるお饅頭。日本酒の酒粕を使わず、自然発酵させた糀を使用しているのが特徴です。 みえ案内人 二見の酒まんじゅう食べるか?と誰かに勧められた経験があったら...それは酒素饅頭です。 酒素饅頭を販売しているのは、伊勢市二見町の旭家 酒素饅頭製造本舗さん。創業から約100年(2021年時点で108年)の老舗和菓子屋です。 本記事では、旭家 酒素饅頭製造本舗さんの長年愛され続ける伊勢名物「酒素饅頭をご ...
ReadMore
2023/2/24
鳥羽市のお土産に 伊勢海老問屋の伊勢開運海老せんべいはいかが?
伊勢志摩・鳥羽で絶対にはずせないグルメといえば、美味しい海鮮料理! そして、伊勢志摩を代表する海鮮の王様といえば...そう伊勢海老ですよね。伊勢志摩旅行では、絶対に伊勢海老を存分に味わい尽くしてやる!と計画を立てている方必見。せっかくなら、グルメ旅と合わせて伊勢海老にこだわったお土産もGETしましょう。 今回ご紹介するのは、伊勢湾で水揚げされた伊勢海老を使った「伊勢開運海老せんべい」です。殻だけでなく身も丸ごと入ったこだわりのお煎餅ですので、伊勢海老好きな方にはもってこいのお土産。ぜひ、商品や販売している ...
ReadMore
2023/2/24
伊勢の名物羊羹をお土産に 岩戸の塩ようかんの甘しょっぱさを体験してみませんか?
伊勢市といえば?という問いかけに、赤福餅やへんば餅、二軒茶屋餅などなど名物餅の名前は必ず挙がることでしょう。伊勢の名物餅は長い旅路を巡り、お伊勢さんに到着した旅人をもてなしてきました。 みえ案内人 温かいお茶と名物餅をいただきながら、ホッと落ち着く旅人たち。名物餅の味わいは格別だったでしょう。 しかし、今回ご紹介するのは「名物餅」ではありません。「名物羊羹(ようかん)」です!実は伊勢には餅菓子以外にも、旅人をもてなすホッと落ち着く絶品銘菓がたくさんあるんです。 本記事では、伊勢の名物ようかんとしてオススメ ...
ReadMore
ご紹介の記事に関する注意事項とお願い
当ページでの内容は記事執筆時点での情報です。最新情報は公式WEBやSNS等のリンクなどをご参照ください。
また、当ページは個人で運営しています。掲載内容に関してご意見・ご感想などございましたら以下、お問い合わせフォームまたはSNSメッセージよりお気軽にお寄せください。
お問い合わせフォームはこちらから
三重県お土産観光ナビ 公式facebook